ありがとうの連鎖
今日は、お休み
なのに、朝から生憎のお天気
という訳で、
朝起きて、洗濯をして乾燥機をかけにコインランドリーに行きました
洗濯物を乾燥機に入れ財布から100円硬貨を取り出そうとした所
100円硬貨が無く500円硬貨しか無かったので
両替機の方を見ると1000円札のみの両替しか出来ない
仕方なく外の自販機へ行きコーヒーを購入し両替をしました
店内に戻り、100円硬貨を入れていると店内にいた男性が
『両替機奥にあるよ』と教えてくれました
僕が自販機でお金をくずしていたのを見ていたのでしょう
『ありがとうございます。ここ1000円札しか両替できないんですね』と
答えると『そう 500円硬貨は両替できないからね・・・
もう少し先に行ったコインランドリーなら500円硬貨も両替出来るよ』と
親切に場所まで教えてくれました
休日の朝から
でテンション低めだったのですが
この男性の一言で僕の心には
太陽が差し込みポカポカとした陽気に包まれました
何気ない一言・親切心で一瞬にして心は変化する物ですね
朝から言葉の力を感じつつ、今日一日が気持ちよくスタートできました
ランドリーでお会いした方『ありがとうございました
』
因みに、乾燥が終わった洗濯物を取りに行った時に
後から入ってきた男性が両替機を探している様子を
見かけた僕は、その男性に『両替機なら奥にありますよ』
『1000円札の両替しか出来ないですけど』と声をかけました
男性から返ってきた言葉は『すいません、ありがとうございます・・・』
朝から『ありがとう』の連鎖ができました
なんだか、今日は良い1日になりそうです
21世紀健康館 高橋
