食べ過ぎを抑える〇〇
それでは昨日の続き
↓ ↓ ↓
食べ過ぎを抑えてくれる夢のような物質
あったら知りたいですか? あると思いますか?
それが、あるんです
それは・・・ 「ヒスタミン」という物質
このヒスタミンと言う物質は食欲を抑える効果があるんです
脳の中にヒスタミンが増えると、食べる量が減り、
ヒスタミンが減ると、食べる量が増えるのだそうです
ところが・・・
一方で、ヒスタミンは
『鼻づまりや、かゆみなどアレルギー症状を引き起こす』物質でもあるのです
さらに、ヒスタミンは
血管脳関門(血液中の物質を簡単には脳に通さない為の関門)と
呼ばれるゲートを通ることができないため、
脳内の細胞には届かないのでヒスタミンを飲んでも意味が無い
『なんだよ それは
』 なんて怒らないで
もう少し読み進めてくださいね
どうすればいいか?と言いますと
噛む事なんです
噛む事で脳の中だけにヒスタミンが増えるそうなんです
そして、ヒスタミンが満腹中枢を刺激する事で
満腹感が高まり食欲を抑えてくれると言う訳です
更に、脳内のヒスタミンは内臓脂肪も減らしてくれるんです
だから、よく噛む事でダイエットにもつながるって訳ですね
今日から食事の際は、しっかり噛む
是非、お試しあれ
velude 高橋 
-
Staffブログ