☆震災孤児に10万円を届けよう!~つながりの和プロジェクト~☆
震災孤児に10万円を届けよう!!
【つながりの和プロジェクト】

健康館の10周年にちなんで
10万円を被災地に届けよう!!というプロジェクトです
健康館オリジナルタオル(1枚500円・限定200枚)を購入して頂き
その売上金全額を全て義援金として寄付をさせていただきます
10周年という節目を迎えるこのタイミングに、東北地方を大震災が襲いました
そこで、私たちなりに何か被災地の人達の力になれないかと考えました
様々な方々とのつながりの中で10年間育てて頂いた感謝の気持ちを込め
皆さまと健康館のつながりえを越え 遠く離れた地『東北』と『名古屋』のつながりと『共に頑張ろう!!』
という想いを伝える事が出来たらと思っています
お年寄り、大人、子供と様々な方が被災された中
今後の未来を背負う子供達の成長を支援することが
今まで健康館が育てて頂いたことへの感謝につながると考えました
中でも震災で親を亡くした『震災孤児』 への支援をさせて頂きたいと考えております
という
ピンポイントで義援金を送る仕組みは今のところ無く震災孤児のために送りたい場合はまず
震災孤児がどこの施設に入居するかが決まってから
その施設宛に寄付するのが一番確実とのことですので
寄付先が決まり次第店頭及びFINESのホームページにてお知らせいたします
FINESスタッフ一同
公開日:
贅沢を感じる時間
私の贅沢ですか?お金を出して自然と戯れる
海が好きなんですねえ
釣り師なんで
最近は殆ど行ってないんですけど、良く県外にも行きましたねぇ。
今の時期ですと尾鷲周辺でしょうか

今、結構上がってるんですよ
『グレ』が
そのうち釣果upしますんで是非ともご覧下さい
興味の無い方、ごめんなさい
21世紀健康館 澤江
公開日:
Dreams come true
N先生のカラーのお勉強が終わり、ボトルを順番に並べていたときのこと
ヴィロードでは、本を貸出しているのですが、
どうも一冊だけ手に取られない本があることに注目
『体脂肪を落とすトレーニング』 『持たない暮らし』
『EICO DIET』 『願いがかなうNLP』 などは借りて帰られたり、
その場で読んでいかれたりする方が多いのですが、
『夢をかなえる』という本だけはなぜか絶対に動かない・・・
なんで
![]()
『もしかして、夢=叶わないと思っている人が多いのかなぁ』という高橋先生との結論
夢は見るだけものではなく、叶えるもの
叶えるためには、叶えるためのプロセスがあるんです
それを知ればイイというだけのこと
健康館で限定販売している『欲しい結果を手に入れるための特別プリペイドカード』には、
そのプロセスが盛り込まれたものなんです
そして、N先生も“夢”に向かって、邁進中
ヴィロード すぎ
公開日:
☆『ほしい結果を手に入れる!』3カ月集中プログラム☆
5月15日(日)よりスタート!
『欲しい結果を手に入れる!』
3カ月集中プログラム
身体のキレを良くしたい! 柔軟性をアップしたい! 筋力アップしたい!
痩せたい! 辛い頭痛から解放されたい! いつまでも健康でいたい!
など・・・
一人ひとりに様々願望・目標があると思います
『分かっているけど出来ない・・・』『何をやっていいかわからない・・・』
『始めるきっかけが・・・』などで悩んでいる方へ・・・
10年間で皆様に育てて頂いた中での『学び』や『気づき』を活かし
『欲しい結果を手に入れる!』ためのサポートをさせて頂く
10周年記念スペシャルプログラムです
じっくりと時間を掛けて『目標設定シート』を用い
ご自身の現状を知り、明確な目標を設定します
現状と目標の差異を把握し【目標達成】までのプロセスを具体的にします
もし、あなたの願望や目標が達成されたら・・・
何を手に入れる事が出来ますか?
何をしたいですか? どんな気分ですか?
『欲しい結果を手に入れる』
3ヵ月集中プログラム
限定プリペードカード販売!
52500円で68250円分使用できます!!
(ナント!割引率24%!!)
有効期限3ヵ月 ご本人様のみのご利用
5月15日(日)より先着10名様限定販売です
この機会に
『欲しい結果を手に入れる!』
ための第一歩を踏み出してみて下さい!!
21世紀健康館
公開日:
ありがとうございます!!
10周年企画の一つであります
東北の被災地に10万円を届けよう!
~つながりの輪プロジェクト~
の途中経過報告をさせて頂きます。
たくさんの方々の温かいご協力により15日現在をもちまして32500円の義援金を頂戴いたしました!スタッフ一同心から厚くお礼申しあげます。皆様一人ひとりがタオルを購入して頂く度に、私たちにも何か心に響く温かいプレゼントを頂いているようです。
人は見えないところでつながっています。
私たちは10年間の感謝の気持ちの一つとして、皆様にとって、そしてつながりある全ての人々への恩返しとなれるよう
最後までやり遂げたいと思います。
10万円まであと、67500円!!
人が人でつながり温かい社会でありますように・・・
心よりご協力をお願い申し上げます!!
21世紀健康館
公開日:
カラーセラピーの使い方
14日のブログに「思考の4大習慣病」のことを書きました
そして、「楽しむこと」と「思考すること」で脳が活性化し、
改善するこいうことでしたね
現在、「ダイエットして、便秘解消してキレイになるぞ
」と通われているIさん
会社に行く日は、合わない人と会わなければいけないと思うだけで憂鬱![]()
帰ってくると、ストレスで必要以上に食べちゃうし、家族や彼にも当たっている自分がいて・・・
朝はバタバタするから便秘にもなるし、イイコトない
![]()
そう言われていたのが約1ヶ月前のこと
少しずつ体型に変化が起こり始め、便秘はほぼ解消
そんなときに受けていただいたのが「カラーセラピー」![]()

Iさんのときは、
もともと好むことや得意なこと
(料理や美容に強い関心を持ち、感情豊かに表現すること)
を中心に自分自身振り返り、
今考えていることやまだ意識には上がっていない気になっていること
(人間関係が自分の気分や感情を大きく左右するストレス因子、
だから人のことをもっと知ってみたい
)、
いつかしたいと思っていることやその為に必要なこと
(自分自身が活き活きとして、沢山の人が集まって幸せになれる輪の中にいる)、
そして、今始める一歩
(簡単、ヘルシー、美味しい料理を彼に振舞うことと
積極的にセミナーや集まりに参加すること)
といった項目で色の翻訳(リーディング)をしました![]()
色は投影法になるため、受けられる方の様子によって項目は変わります![]()
あるときは「悩みの解決のヒント」、またあるときは「今の自分を客観的にみる」
といったように一人ひとりのそのときの状態に合わせてテーマは無限
色々なことを考えること自体が脳トレ
になり、
さらに頭の整理ができてしまうから、気持ちもスッキリという
トリプル効果のカラーセラピー
明日ヴィロードはお休みを頂いております![]()
いつもとは違ったことをすることで、また新たな発見があるはず![]()

久しぶりに携帯オフの一日を過ごしてみよ~と思います
そして、色々な使い方があるカラーセラピーですので、どんどんご紹介していくようにしますね
最後になりましたが、覚えているでしょうか・・・
14日の問題の答えは、全部正解
足し算、引き算、掛け算、割り算をしてみてください
ヴィロード すぎ
公開日:
現状把握の大切さ
四十肩や五十肩。。。
50代以上の女性の2人に1人が発症しているといわれており、
着替えが不自由になったり、髪の毛がくくれないとか、
寝返りのときにも痛いとか、日常生活に支障が出てしまう方もいます![]()
![]()
さて、その原因や今の状態をキチンと把握されている方はどれくらいいるでしょう
四十肩・五十肩までいかなくても、肩こりや首のこりの原因には、
運動不足による筋肉の硬さやストレスからの筋緊張、
パソコンなどでよろしくない姿勢を長時間続けること、
姿勢の悪さなどが挙げられます。
結果、老廃物が溜まりやすくなり肩周辺の循環そのものが悪くなってしまい
筋肉の柔軟性や可動域が失われたり、
筋肉と骨がすれて炎症を起こしやすくなってしまったり・・・。
さらに、なで肩という日本人に多い体型も影響するのだとか
ということは、です
肩周りの柔軟性がポイントになってきますね![]()
専門医曰く、日常の生活態度を改善することがもっとも有効
私たちもそう思います。
例えば、姿勢を保つために軽い運動やストレッチを習慣にすることや
ストレスの解消をしておくことなど![]()
肩こりや腰痛、だるさやダイエットも同じで、症状や状態一つ取っても、
原因は十人十色![]()
だからこそ、自分の症状や状態の原因と最も効果的な対処法を探るべく、
現状を知ることが大切
病名が分からないと不安になるのと一緒で、
現状把握ができることでまず安心し、
冷静に対処することができるようになります
自分自身の症状や状態を把握することで、
確実に変わるための一歩が踏み出せる![]()
だから、ヴィロードではまず、運動から、色から、筋力チェックや食事のことから、
現状を把握していくことから始めていきます
心のゆとりと毎日の積み重ねが、理想に近付くための秘訣
さて今、しなければ~
したいな~
と思うことは何ですか![]()
ヴィロード すぎ
公開日:
祝!開院
この度、健康館で働いていた天野先生が豊田市渋谷町で開院されました。
当日に店舗にお祝いに行きました(コーヒー持参
)
一人の患者として行きましたがとても贅沢に過ごせるスペースだなと感じます。
写真は有りませんが・・・受付・ロッカーも広いです。
そんな、店舗で患者さんとして受けた時、
発見ができ自分の普段持っている固まった考えを拡げてもらうことが出来ました。
そんな、感じで色んな視点で物事を見てお互いに良いフィードバックをしてきました。
これから、バリバリ頑張って下さい
公開日:
“選択できる”という価値
年を重ねるにつれて、「やりたいこと」に「やらなければいけないこと」が
上乗せされてくるので、実際にしていくことは見極めて、
選択していくことが求められます
(時間やお金に限りがなければ別ですが・・・)
そのためには、「やりたいこと」「やらなければいけないこと」などを整理し、
優先順位を付けていくことが必要になってきます。
そして、“今ここ”の状態(=現実)を知ることで、ゴール(=理想)と現実の差が
より明確に分かるので、効果的な方法を選択する事ができるのです
“今ここの状態=現実”と“ゴール=理想、目標”との間には、
十人十色のやり方があり、ゴール自体も一人ひとり違います
誰かが上手くいった方法が自分に合うかは分からない・・・
だからこそ、自分のモチベーションが上がるゴールを見つけ、
ピッタリの方法を工夫することに価値があるのです
明確なゴールをイメージし、今ここを現実として受けとめ、
その差を少しずつ工夫しながら積み重ねていくことこそが、
確実に得たいゴールにたどり着く近道なのです
よって、ゴール設定と現状把握をするためのカウンセリングを十分にしていった上で、
少しずつ工夫を積み重ねていけるようなプログラムを提案させて頂きます
今回ポトス(天白版 5/19号)をご覧の皆様には、
メニュー時間とは別に、
無料で30分程カウンセリング時間を取らさせて頂いております
ぜひこの機会を、一人ひとりの目標達成に繋げてください
ヴィロード

公開日:
人から言われた意外な言葉 【牧野】
患者さんからよく言われるのは、
『戸田先生と声が似ているね!』
自分にとっては意外ですね‼
自分の声って当然ですけれども、
自分が聞いている声と周りの人が
聞いている声は違う訳なんですが・・・
戸田先生とも長い付き合いになりますが、
未だに言われる度に意外に思えてしまう事ですね
戸田先生のお父さんからの電話で、
戸田先生に間違われてしまうことも度々・・・
そんなに、似ているかな~
健康館 牧野
公開日:








