スーパーウーマンのS先生(^-^)
2009/5/1 祝
健康館8周年記念日
たくさんの皆様に支えられ迎えられたこの日に
S先生がこの日を祝う為に
スタッフの喜ぶ顔 を思い浮かべながら
お祝いのケーキとババロアを作ってきてくれました

細い身体から溢れ出るパワーはとても凄く
仕事においての企画・運営等をバリバリとこなす上に
スタッフへの心配りや
仕事外においても積極的に企画をし
みんなを喜ばせてくれます
忙しい時間の中、想いをこめ
わずかな睡眠時間しかとらず
一生懸命作ってくれたケーキとババロアは
どんな美味しいお店のケーキよりも
美味しいものでした
作り手の心次第で料理は驚く程変わる
僕たちの仕事においても同様
技術は勿論だが、そこに愛情と言う気持ちを
どれだけ加えるかによって
満足度は全然違ったものになると考えます
わざわざ、健康館まで足を運んでくださる患者様に
少しでも満足して帰って頂ける様
沢山の愛情と言う気持ちをこめて
施術させていただきますm(_ _)m
21世紀健康館 高橋
公開日:
記憶というもの
まず、下の文を読んでみてください。最後まで読んでください。
ポパイが恋敵のブルートをなぎ倒すさまは我々に心地よい快感を与えてくれる。ポパイがブルートより圧倒的に体格が劣っているため、さらに我々の同情感を誘う。ほうれんそうを食べて怪力になり、それまでは全く歯が立たなかったブルートから逆転勝利を収めるなじみのパターンも見ているものには安心感を与える。さて、ポパイの力の源であるほうれんそうが実際に高い栄養価をもつことは周知の通りであるが、このアニメの影響力は絶大で、当時ポパイを見ていた成長盛りの子供たちが、積極的にほうれそんうを食べるようになったことが報告されている。
読み終わったでしょうか? この時点で何か間違いに気づいた方はそうとうすごい。
実はこのポパイの文、3回「ほうれんそう」といった単語がでてくるが、3回目はほうれんそうではなく「ほうれそんう」と書いてある。が、きっとみなさんはなんの問題もなくほうれんそうと読んだことでしょう。
こういった記憶のことを「プライミング記憶」といいます。ひつまぶしを「ひまつぶし」と呼んでしまうことがありますよね?
見えているものの解釈や、自分の置かれている状況の判断などを迅速にするために重要な役割でもありますが、これが裏目にでてしまうこともあるでしょう。勘違いや、思い込みといったこともこの現象にあてはまるのではないでしょうか。
もっと悪い現象ですと、例えば「反射する光」について「刃物」、「刺された」、「恐怖」、「痛み」、「発汗」、「動悸」などの潜在記憶があると、たとえば鏡に反射する光を見ただけで、次々とそれらの記憶がよみがえり、情緒や身体に大きな影響がでてしまうことが十分に考えられます。
記憶には様々な種類があります。短期記憶、長期記憶、エピソード記憶、手続き記憶、意味記憶等々。時間的分類から、潜在記憶か顕在記憶かに分類することもできる。 まー難しい話は置いといて、こういった様々な記憶により人間は日々いろんな感情を抱き、判断し、行動しているわけですが、この記憶といったもの、時にはやっかいな現象をおこすこともあります。上記にも記した通り、過去の嫌な記憶がトラウマとなり、過剰な感情を抱いてしまうことがあります。
記憶にはその時その時の、感情や情動といったものが必ず介入し、いろんな形に変え、脳に保存されます。例えば、痛みといったものにもこういった感情、情動が複雑に絡んできます。仕事に行くと必ず体のどこかが痛くなる、だれかに会うと頭痛がするなど、身体的ストレスだけでは考えにくいような現象が多々あります。
つまり、一見体に表れている症状でも、メンタル面、もっと言うと脳の状態が絡んでいることが多くあります。慢性痛といったものも、そうであることが多いです。痛みの可塑性ということがありますが、痛みそのものが何か違った形で脳に記憶され、身体が良くなっているにもかかわらず、症状が消えていかないといった現象が起きてしまいます。
ですから、痛みを慢性化しないようにすること、メンタルコントロールをすることが大事になってきます。
実はこの記憶のことについては今日のセミナーでお話があったわけですが、神経科学といった視点から考えても、やはり痛みなどの体の症状は脳、いわゆるメンタルなどがすごく関連していることを訴えています。
体の治療をすることは、心(脳)への介入も必要だといったことが、このセミナーで、また現場を通しても感じられます。それができるセラピストになりたい。
豆知識
記憶力を高めると、ストレスに対する免疫がつくらしい。いや、科学的根拠もある。逆に、ストレスがあると記憶力はすごく低下するらしい。・・・・・矛盾してはいますが(笑)最近、記憶力が・・といった方、ストレスがたまっているのかも・・・
ストレスはないが、最近記憶力が極端に落ちた気がする・・・と思いつつ・・・
21世紀健康館 竹中
公開日:
ありがとうの連鎖
今日は、お休み
なのに、朝から生憎のお天気
という訳で、
朝起きて、洗濯をして乾燥機をかけにコインランドリーに行きました
洗濯物を乾燥機に入れ財布から100円硬貨を取り出そうとした所
100円硬貨が無く500円硬貨しか無かったので
両替機の方を見ると1000円札のみの両替しか出来ない
仕方なく外の自販機へ行きコーヒーを購入し両替をしました
店内に戻り、100円硬貨を入れていると店内にいた男性が
『両替機奥にあるよ』と教えてくれました
僕が自販機でお金をくずしていたのを見ていたのでしょう
『ありがとうございます。ここ1000円札しか両替できないんですね』と
答えると『そう 500円硬貨は両替できないからね・・・
もう少し先に行ったコインランドリーなら500円硬貨も両替出来るよ』と
親切に場所まで教えてくれました
休日の朝から
でテンション低めだったのですが
この男性の一言で僕の心には
太陽が差し込みポカポカとした陽気に包まれました
何気ない一言・親切心で一瞬にして心は変化する物ですね
朝から言葉の力を感じつつ、今日一日が気持ちよくスタートできました
ランドリーでお会いした方『ありがとうございました
』
因みに、乾燥が終わった洗濯物を取りに行った時に
後から入ってきた男性が両替機を探している様子を
見かけた僕は、その男性に『両替機なら奥にありますよ』
『1000円札の両替しか出来ないですけど』と声をかけました
男性から返ってきた言葉は『すいません、ありがとうございます・・・』
朝から『ありがとう』の連鎖ができました
なんだか、今日は良い1日になりそうです
21世紀健康館 高橋
公開日:
公開日:
♡ ♪ ♡
こんなかわいらしいことをしちゃいましたッ
オンナノコ~って感じデス
スコーンとチーズケーキ、ババロアが絶品
GW限定お店のイベントでのセットみたいです
あとはひたすらしゃべるしゃべる・・・
たまには、こんなまったりな時を過ごすのもいいかもしれません
21世紀健康館 すぎ
公開日:
いいなぁ・・・
今日は、大岡先生による【スペシャルケア】が大盛況
個室から出てくる笑顔と、感想に
私も受けたいッ
ある方なんて、ウインクしながら出てこられたんですもん

5月末日までの期間限定なので、皆様ぜひぜひ大岡specialを体感してみて下さい
大岡先生
私もお願いしますっっっ
これほんとに
ちなみに高橋先生も『僕も
』ってつぶやいてましたよぉ
21世紀健康館 すぎ 
公開日:
おぉっ☆
喜びの声を頂きましたぁ
福袋に入っている、ずっとオススメの “CO2ジェルパック”
『めちゃめちゃ良かった~
って伝えておいて~っ』
同僚の子に言づけするなんて、なんて嬉しいお声なんでしょう

直接聞くのも当然嬉しいのですが、一刻も早く伝えて頂けるのはもっと嬉しいのです
これからもどんどんオススメ商品をピックアップしていきますね~

21世紀健康館 すぎ
公開日:
NLP メタコミュニケーション
昨日今日と名古屋にて
メタ・コミュニケーション セミナー
が開催されました
健康館のスタッフ、そしてワールドユーの皆さんのおかげで参加させて頂いたのですが、
ほんっとに楽しく、深く、そして反省をしながらも、広がりを感じさせてくれるような
充実した2日間でした
ごく自然にしている事が勝手な思い込みと今までの経験にのって行われていることに気づき
自分自身のプログラムを知ることで、それらから解放されることに気づきました
それも実体験で気づくので、かなり衝撃です
しかも今日は、私得意の頭で分かるというよりも、身体に落ちた・・・そんな感じでした
とにかく
言葉で現しきれないので、気になる方は一度体験してみて下さいッ
21世紀健康館 すぎ 
公開日:
感激
皆さんからのありがたい頂きものの数々
施術中での会話で食べ物の話をしていると、わざわざ
健康館までその物だけを届ける為に来て下さる
本当にありがたい事です<m(__)m>
皆さん本当にありがとうございます
ネクターにこんな商品が

↓↓

ピーチネクタースパークリング
あの噂の
販売開始2時間前から
整理券に行列が出来る一品
と言えば
↓↓

花畑牧場の生キャラメル
食べてみた~いと思っていると
持ってきてくださるんです
感謝 感謝
21世紀健康館 高橋
公開日:
一期一会
人と人との奇跡の出会いと同じように、モノとの出会いにも奇跡
があるのですね
靴を買うときに、デザインが気に入っても、形や履き心地や履いたときのシルエットetc.
といった機能的な部分がしっくりこないことがよくあります
だから、気に入ったものが見つかったときの嬉しさは何とも言えませんッ
トップスはある程度良くても、パンツはやっぱり履かなきゃ選べないというのもそうですが
そういった嬉しい出会いが昨日偶然あり、思わずGetしてしまいました
カチッとしたときも、ラフ~にしたいときの引き締めにも使えそうな一足です
そろそろ大好きなシーズン
おしゃれも楽しくなりそうな予感です
21世紀健康館 すぎ 
公開日:










