21世紀健康館-名古屋市天白区の整体・各種ボディケア

株式会社 ヒューマンラボジャパン

*

「 Staffブログ 」 一覧

☆例えば… 脚痩せエクササイズをしているのに、一向に脚痩せしないという人へ☆

例えば…

脚痩せのエクササイズをやっているのに…

『脚痩せが上手くいかない…

という話をよく聞きます

実は、これには理由があります

エクササイズは、ただやればいいというものではなく

正しい意識正しいフォームで行わなければ

あまり効果はありません

脚痩せエクササイズを行う際に大切なのが

正しい脚のラインを意識することです

脚のラインが崩れていては、効果が半減します

特に多いのは、膝が内側に入った状態(内股)で

エクササイズを行っているパターンです

この状態でエクササイズを続けていても一向に脚痩せすることはなく

ただ時間だけが過ぎていきます

正しくエクササイズが行えているか?を確認し

より効果的にエクササイズを行うために

パーソナルトレーニングは、最適な方法だと思います

女性のためのバランス調整サロン  V’elude(ヴィロード)

公開日:

ヴィロードでのお客様の変化をご紹介します。27

きれいなボディラインに、ウエストのくびれは不可欠ですよね!
逆にやせていてもウエストのくびれがなければ、
ちょっと物足りないと感じるかもしれません。

今日は半年かけてじっくりとウエストをひきしめてくださったお客様のご紹介です。

 

【期間】
2011年10月28日~2012年5月11日

【お悩み】
ウエスト回りのお肉をとって、すっきりとおしゃれを楽しみたい。

【お客様情報】
40歳

【所見と処方】
普段の姿勢による、背筋、腰回りの固さについては、柔軟性をつけるようにし、
腹筋を強化。
食事指導と、ウォーキングを頑張っていただきました。

【結果】
ウエスト80cm→75cm(-5cm)
体脂肪率 28.6%→23.4%(-5.2%)
体重 53.3kg→53.4kg(+0.1kg)

【施術内容】
トレーニング60分

【施術頻度】
週1回 計23回

【費用】
103,250円
(回数券、プリペイドカード)

そもそもお腹にお肉がつきやすいのは、大事な内臓を守るため。

でも、お腹を保護したり保温するのに必要な脂肪の厚さは、
実は1cmから1,5cmくらいだそうです。

おなかのお肉をつまんでみて、
必要以上についているかも・・・と思ったら、
引き締めるいいチャンスかもしれませんよ。

女性のためのバランス調整サロン V’elude(ヴィロード)

公開日:

他愛のない話

先日の営業中の話女性患者さんがとあるジャニーズのコンサートに行ったらしく、杉浦先生がSMAPです

か?など色々聞くが中々当たらないすると「今ナゴヤドームでやってるのはキスマイですね」と違うところから

声が声の主は増澤先生40過ぎたおっさんが何故それを知っているのかが不思議だ聞くと増澤先生、

キスマイのアルバムを三枚全て持っているらしい健康館内でオネエ疑惑が流れている(というか流している)

増澤先生疑惑が確信へと変わった瞬間だ人の趣味嗜好にケチをつけるつもりは毛頭無いがこれだけは

言わせて欲しいブログ1日分助かりました、本当にありがとうございました

                                      21世紀健康館 大西

公開日:

ヴィロードでのお客様の変化をご紹介します。28

毎日こんなにがんばっているのに効果がでない・・・ことって、ありませんか?

今日ご紹介するY様は、結婚式で着る素敵なドレスを着るために、
毎日のようにトレーニングに、ジムに・・・と頑張ってくださっていました。
でも、途中から体脂肪などがなかなか落ちなくなってきました。
そのときに、「あること」に気づき、
その後は効果的に身体のシェイプアップに成功し、
ドレスをキレイに着られることができたお客様です。

【期間】
2014年2月8日~6月22日

【お悩み】
結婚式のドレスがきれいに着られるように身体を引き締めたい。

【お客様情報】
34歳

【所見と処方】
6月末の結婚式のドレスをきれいに着るために、
ヴィロードでの週2回30分のトレーニングと有酸素運動をメインに、
ジムにも通い、食事にも気を付けていましたが、
途中から体重が落ちなくなってきたところで、
頑張り過ぎていた自分に気づき

酵素を取り入れたり、ストレッチや高周波、整体などを取り入れて、
静と動のバランスをとるようにしたところ、

効果的に体重が落ちていきました。

【結果】
結婚式のドレスがきれいに着られるようになりました。
体重59,5kg→55,1kg(-4,4kg)
体脂肪率29,4%→15,5%(-3,9%)

Y様は、毎日のようにストイックに運動に食事制限に、頑張っていたのですが、
伸び悩んでその原因を考えた時に気づいたこと・・・・それは、
「頑張り過ぎていた」自分に気づいた
のです。

実は、あまりストイックに頑張りすぎると、
身体も心もストレスのあまり、
かえって痩せにくくなってしまうこともあります。

時には、
頑張るために休養する
ことも大事なのです。

女性のためのバランス調整サロン V’elude(ヴィロード)

公開日:

サルコべニア肥満

「サルコペニア肥満」をご存知ですか?
サルコペニア」とは主に加齢に伴って筋肉が徐々に衰えていくことです。
寝たきりなどで体を動かすことの少ない高齢者の問題として近年、脚光を浴びはじめました。
もともとは高齢者の問題として扱われがちだったサルコペニアですが、
健康な人にも同じような現象は起こり得ます。
例えば、骨折などで足にギプスをはめて治療を行った際、
骨折が治ってギプスを外しても、今までどおりに上手く歩けないといったことを経験した人もいると思います。
筋肉がおとろえるスピードは思った以上に早いのです。

一方肥満に目を向けてみると、太っている人は一般的に体を動かすことが苦手です。
そのため運動不足となり、筋肉量が減ってしまいます。
筋肉量が減るからさらに体を動かすことがおっくうになってしまい、さらに筋肉量が低下する・・、
という負のスパイラル
陥るのです。
この負のスパイラルが、働き盛りの肥満者にも増えていることから「サルコペニア+肥満」で
「サルコペニア肥満」という新しい考え方が生まれました。

「太る→体を動かさない→筋肉が減る→太る」の負のスパイラルをどこかで断ち切るためには、
「筋肉を増やす」または「やせる」の2つしかありません。

食事でできることは、良質なたんぱく質を十分に補給することです。
ただし、たんぱく質が筋肉の材料だからとたんぱく質だけを多く摂っても、
体内で上手く活用することができません。
そのため、たんぱく質以外の栄養素である炭水化物や脂肪、そしてビタミンやミネラルなどの補給も重要です。
最終的にはやはり、たんぱく質が少し多めのバランスのよい食事を腹八分目を心掛けて食べるようにしましょう。

また、筋肉を増やすには、運動も必要になります
人間の体は「必要なものを必要なところに」作ろうとする性質があります。
運動して筋肉を使う活動を増やさなければ
「(筋肉なんて)使わないんだから、作らないよ」ということになってしまいます。
そのため、筋肉量を増やすには運動が必須ということになります。
運動の内容は、はじめからハードな運動を行う必要はありません。
まずは毎朝ラジオ体操をしっかりおこなったり、近所を散歩するとか、TVを見ながらストレッチをするとか、
手近なところから運動習慣をつけましょう。

21世紀健康館  鈴木

公開日:

☆ウエストを細くしたいけど、腹筋は苦手!という方へ☆

ウエストを細くしたい! けど、腹筋は超苦手… という方へ
通勤時やオフィスなどにできるウエスト引き締め方をご紹介します!

今回ご紹介するウエストを引き締める方法のキーポイントとなるのは
お腹の筋肉でも深い部分にある「大腰筋」という筋肉をしっかり動かすことです

 

大腰筋がしっかり使えるようになることで、マイナス10cmも夢ではありません!?


【今日からすぐにでも始められる大腰筋強化法】

通勤やオフィスなどで日常的にできることといえば「階段を登る」ことです
駅やオフィスで、エスカレーターやエレベーターを使わずに
階段を利用するだけでOK
毎日のことなので、続ければかなりの効果が期待できます

【なぜ、大腰筋を鍛えるとウエストサイズが引き締まるのか?】

〈内臓が下垂している〉

基本的にお腹の中は空洞で、胃や腸が自由に動くスペースがあります
そのスペースの形が筋力の低下で崩れていたり
骨盤や腰の骨など姿勢が崩れていて内蔵が下垂すると
自然とお腹は出っ張ってしまいます

単に脂肪がついているからお腹が出ていると考える人が多いですが
そうではない場合が非常に多いと言えます

細いズボンを履く時に、思い切りお腹を凹ませたりしますよね?
特に意識しなくてもおなかを凹ませた状態ができれば良いということですね

〈お腹のスペースを整える〉

大腰筋を意識したトレーニングを行うと
その周辺の脊柱起立筋(背骨を支える筋肉)やお尻周りの筋肉
更にはインナーマッスルも使うことができます

その結果、お腹の中のスペースが綺麗に整い矯正でき
結果的にウェストサイズがダウンすることになります

更に、便秘の解消下半身の血流が改善代謝向上などの効果も期待でき
自然にエネルギーを消費しやすい身体となり
全身のシェイプアップ効果も期待することができます

そうなれば、あとはウォーキングやランニングなど
有酸素運動を併せて行えば効果は非常に大きくなります

先ずは『階段を登る』ことから始めてみてくださいネ

女性のためのバランス調整サロン  V’elude(ヴィロード)

 

公開日:

成長の種、見つかってますか?

年齢を重ねるにつれて、体型が崩れていくのは何となく気づきますよね
何もしなければ、少しずつ崩れてはいくのですが、一番変わると言われているのが35歳だそう
その原因は、加齢、運動不足、妊娠・出産など

その中でも付きやすいところは、おおまかに傾向があり、
1.お尻、腰→2.おなか→3.バストの下→4.太もも→5.背中から二の腕→6.ふくらはぎから足首
の順番で身体につくことが多いようです。

みなさんはいかがでしょうか??

ウエストを中心に自分の身体のバランスをみてみましょ~

あくまで日本人の理想の数字なので、これが誰もが見ても美しいとは
言えないかもしれませんが(笑)

さて、ここで質問です。

「しょぼんとしたバストを目の当たりにしたときや何となくだるんとしたヒップを感じたとき、
あなたならどう思いますか?」

「え~こんなハズじゃなかったのに・・・最悪」と落ち込むでしょうか
「こんなになっちゃってたんだ・・・何から始めようかな」と意欲に湧くでしょうか

自分にとってマイナスなことやネガティブなことから、何を受け取るか
ここ、とても大切です。

多くの人はネガティブなことを避けようとするかもしれませんが、
それを真摯に受け取った人のみが望む結果を得られるように思います。

ダメな状態が、望まない状態にあることが分かっただけプラスなのです

これは体型に限らず、人間関係においても、仕事においても同じことが言えますね。

自分の想像していたようにならないからと諦めてしまったり、あきらめてしまえば、
成長はありませんね。

そこにこそ、成長の種が埋まっているものです

ぜひぜひ気づいた成長の種を育ててみてはいかがでしょうか??

女性のためのバランス調整サロン V’elude

公開日:

ワールドカップ2014 ドイツ優勝

ついにワールドカップが終わりましたね

朝五時に起きて無事に?見届ける事が出来ました

今までこんなに関心を向けてサッカーを見たことが無かったのですが今回は非常に多く見ていました

やはり世界大会で,国の一番うまい人たちが出てくるので非常に見応えがある試合が多かったです

そんな中でもなんといってもやはり「メッシ

アルゼンチンの試合を見るというよりメッシを見ているぐらい応援していました

メッシに標準を合わせてみているとニュースでも情報がどんどん入ってきてかなりのメッシ通になってきたのではないのかと

サッカーという普段からあまり興味の無い物にはアンテナが働いていないかったのでしょうね

きっと皆さんもこのような事を感じる時があると思います

これからは広い視野で何事にも興味をもち自分の世界観をどんどん広げていきたいと思わせてくれた2014年ワールドカップでした

この次は4年後のロシアですね

最後に選手のみなさん非常にお疲れ様でした、夢を有難う

21世紀健康館UEDA 寝不足が続いた杉浦でした。。。

週末は大変混み合ってきております。予定が分かる方は是非早めのご予約を。
お待ちしております。

公開日:

ついにオープン!!

ついにUSJの新アトラクション、ハリーポッターがオープンしましたね。

東京ドーム3個だか4個分の大きさだそうですからまわるだけでも

1日がかりですね。

ちょこちょこニュースの特番なんかで少しだけ公開されてましたが

すごく楽しそうですよ。

まだまだしばらくは人も多くて存分に楽しめるかわかりませんが、

それでも近いうちに見に行きたいですよね。

そして存分に遊んで疲れた身体は、健康館でしっかり疲れをとって

またがんばって仕事、家事に励んでください。

21世紀健康館  増澤

P.S. いつも21世紀健康館をご利用いただきありがとうございます。
    土日祝日は大変混み合いご予約が取りづらくなっております。
    ご予定のお分かりになる方は前日までのご連絡をお勧めいたします。
    また、月曜日・火曜日は比較的ご予約が取り易くなっておりますので、
    ご都合の合う方は是非ご検討下さい。

公開日:

助けてもらって一抜けする!


ダイエットにおいても、健康法においても、子育てにおいても、
色々本が出ていますし、メディアでも毎日あれこれと取り上げられています。
それだけ変わりたいと思っている方が多いということですね

特にダイエットや健康法はどれだけ出てもまだまだ出てきます。

これは正解がないといえばいいのか、本質をついていないからだといえばいいのか
分かりませんが、今現在あるものではありませんよ~
もっと大切なことに気づいてくださいね~というメッセージなのかなとも取れます。

「子育てに関して、私ドライでダメなのかな~と思ってたけど、ある雑誌を読んで、
同じように考えている人もいるんだ。私なりでもいいのかもしれない、と思えたんだ~」
ということをお話し下さった方がいらっしゃいました。

子育てをしたことがないので、何がドライで、どんな風だとウェットなのかが
あまりわかっていないのですが(すみません・・・)、
愛の注ぎ方が違ったり、自分と子供との距離が違ったり、何が優先価値なのかが違ったりで
これって変わってくるんだろうな~というのが正直な感覚

自分で決めることは非常に大切です

でも、ふとヒトの意見を聞いたり、考えをシェアしたり、
また自分の苦手分野や知らないことは誰かに教えてもらったりした方が
より自分の望みは早く実現するように思います

分からない・・・と悩むより、恥ずかしい・・・と考え込むより、
「助けてッ」と可愛くお願いできた方がラクちです

これだけ情報が多い時代だからこそ、専門家の知識や経験が役に立ちます
(なぁんてでも、これホントだと思ってます)

私たちを上手に使ってくださいね

女性のためのバランス調整サロン v’elude

公開日: