21世紀健康館-名古屋市天白区の整体・各種ボディケア

株式会社 ヒューマンラボジャパン

*

「 Staffブログ 」 一覧

☆あなたはどのタイプ? ~腰痛改善ストレッチ③~☆

あなたはどのタイプ? ~腰痛改善ストレッチ③~ 

横に倒して腰が痛みますか

⇓⇓⇓

脚の外側や背中をストレッチ
 

次回は、ねじった時に腰が痛む人必見

お楽しみに~

女性のためのバランス調整サロン  V’elude(ヴィロード)

公開日:

台風~

朝から雨が続いて気温も上がらず過ごしやすい一日ですね

しかし皆さんご存知と思われますが今夜から台風が接近する模様です

それにともないナント前回熱く語った甲子園が延期になっているではありませんか

もう早くどっか行ってほしいモノです

早い人は今日からお盆休みに入られたかと思います

雨で予定が狂いお出掛けできない方がいらっしゃいましたら是非仕事疲れを今日のうちに

取ってしまいませんか

現在夕方以降でしたら比較的ベットも空いておりますので一度お電話下さい

ご希望のお時間で入れるように優先的にご案内させてもらいます

21世紀健康館UEDA 杉浦でした。。。

公開日:

他愛のない話

一人暮らしを始めて一ヶ月が経過した昨日は台風が来ていることもあり、いつもは呑んで帰るのだが家で

ご飯を食べることにといっても自炊はしたことないのでコンビニでツマミと食料を買い込む。何気に家でご飯を

食べるのは初めてだ家には相変わらずテレビがないので無音。BGMが無いとさみしいので最近それを払拭

するために携帯に懐メロをダウンロードして流しているうむ、客観的に見てなかなかの寂しい中年おっさんの

絵面に1人半笑いだすると久々に以前の会社の同期からメールが

「今度結婚することになりました」だってそれはそれはおめでとう、君の同期は現在こんな感じです

                                    21世紀健康館 大西

公開日:

お盆の豆知識

お盆になるとこんなものがよく見られますが、これは一体なんだかご存知ですか?

実はこれ、「精霊馬(しょうりょうま)」と呼ばれるもので、お盆のお供え物のひとつで、
精霊棚に飾り付けます。東北、関東、北陸などの風習で全国的には行われません。
(名古屋辺りではあまりなじみがないかもしれませんね)。

ご先祖様の精霊の送り迎えをする牛や馬を模したものと言われています。
キュウリは足の速い馬を意味しており、あの世からご先祖様が早く家に帰ってくるようにと、
ナスは足の遅い牛を意味しており、
この世からあの世へ帰るのが少しでも遅くなるようにといった願いが込められているそうです。

そんな深くて神秘的な意味が込められたものとは全く知りませんでした。

ちなみに精霊馬の処分についてですが、そのまま生ゴミへというのもなんだか気分がよくないですよね?
ご先祖様が乗ったものでもありますし、お役目を果たしてくれた精霊馬たちに感謝をする意味
合いで、以前では川や海に流したり、土へ埋めるとされていたようですが、近年は半紙などで包んだり、
塩で清めた後に捨てるとよいとされているようです。

見た目にもなんだか滑稽ですが、みなさんも今回のお盆には精霊馬をそなえてみてはいかがでしょう?

ちなみに、ネットで見つけたかっこよすぎる精霊馬たちです。

 

21世紀健康館  鈴木

公開日:

☆よろこびの声②☆

ヴィロードへお越しのお客様の

『よろこびの声
⇓⇓⇓

女性のためのバランス調整サロン  V’elude(ヴィロード)

公開日:

☆短期間・最小限の努力で変わった人の秘密☆

ダイエットの為にフィットネスクラブへ通ったけれど変わらなかった人

脚を細くしたくてスポーツクラブへ通ったら、逆に脚が太くなってしまった人

肩こり・腰痛は治らないとあきらめていた人

猫背や反り腰などの悪い姿勢は治らないとあきらめていた人

O脚・X脚は治らないとあきらめていた人

膝関節や股関節の痛みが治らないとあきらめていた人

等々…

多くの方々のご相談を受け

パーソナルトレーニングや整体の施術を担当させていただいています

 

ヴィロードや健康館にお越しいただいている方々の中で

短期間・最小限の努力で結果が出た人の秘密

『自分自身の身体のことを知る』ことです

じっくり時間をかけて

姿勢の分析や、動作の分析筋力検査などを行い

自身の身体のクセや歪み筋肉バランスの乱れ
などを知ることで

効率的かつ効果的な対応
ができます

  

『私も自分の身体を知りたい!』という方は

加圧”バランス調整”トレーニングにて承ります

お気軽にお申し付けくださ~い

初めての方は

加圧”バランス調整”トレーニング60分通常5400円(税込)を

初回限定50%オフの2700円(税込)で受けていただけます

 

是非、ご利用ください

女性のためのバランス調整サロン  V’elude(ヴィロード)

公開日:

温度低すぎませんか??

ここ三日間ほどぎっくり腰で来院される方が増えてきました

理由を聞くと朝起きてからの何気ない普段の行動の中でやってしまう方が増えてきました

そこでタイトルに書いたのですが皆様、寝苦して冷房の温度を下げ過ぎてはいませんか

寝ている間は身体の筋肉が硬くなっています

更にそこに冷房を効かせすぎて筋肉をより固めてはいませんか

健康館としては皆様が頼ってお越しいただくのは非常にありがたいのですが、せっかくの大型

連休お出掛けになる予定がある方も多いと思います

それなのにお出掛け前に腰を痛めてしまい不安なまま過ごされるのは非常につらいですし、楽

しめないのではないでしょうか

そうならない為に睡眠時の冷房の設定はこまめに気にしましょう

21世紀健康館 杉浦でした。。。

公開日:

DIY

最近はやりの「DIY」って皆さん知ってますか?

「Do It Yourself」の略で、「自身で作ろう」って意味だそうです。

ゆうなれば、色んな物を自分で作ってしまおうってことですね。

昔でいうお父さんの日曜大工みたいなもんです。

しかしいつのころからか日曜大工とは言わなくなり、DIYといって

お母さんたちも小物や立派な棚までを作るようになりました。

いったいいつからDIYなんて言われるようになったんでしょうね?

でも、女性も色々なものを作るようになったことで、可愛いもの、

雰囲気が温かい物が増えましたよね。

やっぱり、男性と女性の感性の違いですね。

作り方もゼロから作る事ばかりでなく、100均で買ったものに

手を加えて全く違う感じ物のにしたりとホントに誰もが簡単に

作れるアイディアがたくさん出回っています。

皆さんも一度挑戦してみてはいかがでしょう?

慣れないうちは悪戦苦闘して目が疲れたり肩が凝ったりと

いろいろするかもしれませんが、そんなときは健康館でリフレッシュして

また新しい作品に取り組んでください。

21世紀健康館 増澤

P.S. いつも21世紀健康館をご利用いただきありがとうございます。
    土日祝日は大変混み合いご予約が取りづらくなっております。
    ご予定のお分かりになる方は前日までのご連絡をお勧めいたします。
    また、月曜日・火曜日は比較的ご予約が取り易くなっておりますので、
    ご都合の合う方は是非ご検討下さい。

公開日:

☆あなたはどのタイプ? ~腰痛改善ストレッチ④~☆

あなたはどのタイプ? ~腰痛改善ストレッチ④

腰をねじった時に痛みますか

⇓⇓⇓

ねじって痛みが出る方のお尻をストレッチ

 

いかがですか

自身の腰痛のタイプを知り

それぞれに合ったストレッチやエクササイズを行うことで

腰痛は改善します

『何をしたらよいか分からない』 『色々試したけど…

という人にもオススメです

是非試してみてください

疑問点などは、お気軽にご相談くださいネ

女性のためのバランス調整サロン  V’elude(ヴィロード)

公開日:

踏み出す一歩はできるだけ小っちゃい方がイイ

昨日はふと思いつき、セミナーで知り合った人と経過報告&勉強会をしてみました。

なかなかこんなことをしたことがなく、どうしたもんかと思いながらも、
やってみたらどうにかなるか精神でとりあえず集合(笑)

やったらやったで、なんとかなるもんですね~
色々教えてもらったり、気づかせてもらったり、考える時間になりました

去年も同じセミナーに出て、実は去年顔を知った方だったのですが、
約1年間、色々しょうもない理由をつけて、何もアクションを起こせずにいたのです。

でも、今年は違いました

facebookでお友達申請をし、連絡をして、実際に会う。。。
結果、さらに勉強の場が広がり、知識を体験にでき、人とのつながりもできました。
(もう少ししたら、ここでの学びと体験を皆様へ還元して参ります

同じことを教えてもらっても、同じ話を聞いても、
変わる人と変わらない人のチガイはココか~と実感してしまいました

身体のことも心のこともやっていることは実は同じで、
知っていても実践しなければ何も変わらないのです。

痩せたい~といいながら、おやつをパクパク、運動は後回し。。。
肩コリ治したい~といいながら、だらりんとパソコンを打ち続ける。。。
セッション上手になりたい~といいながら、できていない自分を責めてみる。。。

変わりたい~といいながら、何も変えなければ、変わるわけないのです(笑)

究極的にいってしまうと、心がそちらへ向かうと、行動はおのずと変わってしまうので
頑張って変える必要はなくなります。

今回の私もそうで、がんばって連絡したわけではなく、
「してみよっかな~」とかる~い気持でできたのです。

大きな一歩を踏み出す必要はありません。
やろうと思えばできるけど、していないレベルの一歩でいいのです

変わらないな~と思っているタイミングの方がいらっしゃいましたら、
ちょっとだけ工夫してみませんか??

女性のためのバランス調整サロン V’elude

公開日: