21世紀健康館-名古屋市天白区の整体・各種ボディケア

株式会社 ヒューマンラボジャパン

*

「 NEWS 」 一覧

膝の内側が痛い人(^^)/ 鵞足鵞足炎かもしれません

先日、整形で鵞足炎(がそくえん)と診断された方がいらっしゃいましたvEmoji095.gif

鵞足とは膝の内側に付く筋肉の停止部分で、3本の筋肉(縫工筋、薄筋、半腱様筋)からなりますvEmoji408.gif

鳥の足に似ているところからこの名前がついていますvEmoji229.gif

過使用や、膝のアライメントの崩れ(ニーイントゥーアウト、下腿外旋など)が原因となりやすいですvEmoji237.gif

セルフケアとしては膝の内側をつまんで膝の曲げ伸ばしvEmoji021.gif

そして膝の内側の痛いところだけではなく、筋肉の走行をイメージし、固いところや癒着してそうなところをほぐしてあげるといいですよvEmoji242.gif

 

vEmoji024.gifセルフケアしてもなかなか良くならない

vEmoji024.gif一時的に良くなっても再発する

という方は根本的な改善が必要ですvEmoji408.gif 

一度ご相談くださいvEmoji229.gif

公開日:

【ギックリ腰】の意外な原因

最近ギックリ腰で来院する方が増えてきていますvEmoji237.gif

 

意外に思うかもしれませんが「足首の固さ」いわゆる「アキレス腱の伸びにくさ」も要因の一つvEmoji408.gif

試しにアキレス腱をつまんでみてください。痛ければ硬くなっている証拠vEmoji225.gif

では、なぜ遠く離れているのに関係するのかvEmoji197.gif

それは筋膜のつながりや、足首の固さによる身体の不安定性、代償的な動きをしてしまっていることが考えられますvEmoji239.gif

  

【筋膜のつながり(浅層バックライン)】

 

 

ギックリ腰予防のためのセルフケアとしては

vEmoji124.gifアキレス腱をつまみながら足首を曲げ伸ばし

vEmoji125.gif足の指の間に手の指を入れ、グルグルと回す

vEmoji126.gifアキレス腱(ふくらはぎ)のストレッチ

一度試してみてくださいvEmoji229.gif

 

 

もし、ギックリ腰になってしまったら・・・

vEmoji124.gif患部(痛みを感じる部分)を氷水などで10分程冷やす

vEmoji125.gifシップがあればシップを貼る

vEmoji126.gif健康館ヘ電話をする vEmoji004.gif052-804-4271

vEmoji127.gifその日のうちに施術を受ける

vEmoji128.gif担当させていただいたスタッフからの、次回以降の施術スケジュールやセルフケア、自宅や職場での過ごし方をアドバイスを受ける

 

軽症の方であれば1回の施術で日常生活に支障がない程度に回復することもありますし

症状の度合いや個人差もありますが、ほとんどの方が続けて2~3回施術することで日常生活に支障がない程度に回復しますvEmoji195.gif

 

公開日:

☆O脚矯正マシン スタイレックスを1ヶ月使用して 【その2】☆

O脚矯正マシン スタイレックスを1ヶ月継続していただいた女性の経過報告ですvEmoji195.gif

         7月10日               8月9日

 

脚のラインと脚と脚の間の幅が改善してきましたねvEmoji192.gif

 

公開日:

『目の疲れ』簡単セルフケア

こんにちは、健康館の大西ですvEmoji313.gif

現代人はスマホやパソコンなどで目を使いすぎていますvEmoji245.gifvEmoji245.gif

 

目の神経は、首の付け根にある「後頭下筋」とつながっており、目の過使用によって首・肩こりにもつながるということvEmoji230.gif

目は脳の一部であり、バランス感覚の85%は目でつくられているそうですicon_eek.gif

なので凝り固まった眼球(外眼筋)をストレッチすることで身体のバランスがよくなり、柔軟性が上がるなどの効果がみられますvEmoji211.gif

セルフケアのやり方としては顔を動かさず眼球を上下左右、右回り、左回りとゆっくりと動かすだけvEmoji406.gif

 

「後頭下筋」は仰向けに寝た状態で

1.親指を当て、頭の重さで指圧

2.うなずくように小さく顎を引き首を左右に振る

などが効果的ですよ~vEmoji242.gif

 

 

 

からだの整体 あたまの整体 あごの整体 O脚矯正

21世紀健康館 大西

公開日:

☆O脚矯正マシンを1ヶ月使用して☆

O脚矯正マシン スタイレックスを1ヶ月継続していただいた男性の経過報告ですvEmoji195.gif

       6月4日               7月4日

 

脚のラインと脚と脚の間の幅が改善してきましたねvEmoji192.gif

8月も頑張って継続していただいていま~すvEmoji196.gif

公開日:

☆『水分不足かも?』という方は必ず読んで下さい☆

暑い日が増えましたねvEmoji225.gif

皆さん、しっかり水分摂ってますかvEmoji197.gif

今日は、水分不足の危険性についてお伝えしますvEmoji408.gif

 

【水分不足になると・・・①】朝から夜までなんか身体が怠いvEmoji007.gif

【水分不足になると・・・②】肩や首のコリ、頭痛につながるvEmoji008.gif

【水分不足になると・・・③】手足の冷えやむくみの原因にもなるvEmoji397.gif

 

それ以外にも・・・

vEmoji024.gif病気にかかりやすくなるvEmoji235.gif

vEmoji024.gif代謝downで痩せにくい体になるvEmoji239.gif

vEmoji024.gif顔のしわやシミが増えるvEmoji302.gif

vEmoji024.gifイライラすることが増えるvEmoji243.gif

 

疲れや肩コリもスッキリvEmoji006.gif 正しい水分の摂り方をご紹介vEmoji406.gif

【1日1.5~2Lの水を飲む】

汗をかいていないからって油断しないでくださいvEmoji238.gif

人は1日に沢山の水を失っているので、少なくとも1.5Lはお水を摂ってくださいvEmoji229.gif

 

【喉が渇く前に飲む】

「喉が渇いた」は身体のSOSサインですvEmoji178.gif

喉が渇く前にチマチマ水を摂りましょうvEmoji241.gif

 

【寝る前、起きた後は必ず一杯の水】

寝ている6~8時間の間は横になる+飲み食いできないことで血流が下がりますvEmoji232.gif

だからこそ、寝る前と起きてすぐは欠かさず水を摂るようにして下さいvEmoji241.gif

公開日:

☆期間限定 【O脚矯正プログラム】☆

期間限定『O脚矯正プログラム』登場vEmoji195.gifvEmoji195.gif

初回カウンセリング無料+お試し2980円vEmoji229.gif

 

【O脚矯正マシン+熟練の手技のオリジナルプログラム】で

気になるO脚を卒業し、まっすぐな脚で自信あふれる毎日を迎えたい方大募集で~すvEmoji006.gif

 

『O脚・X脚』『お尻のたるみ』『太ももの脂肪』『足がむくむ』『骨盤が開いてズボンがはきにくい』・・・

様々な痛みや違和感まで幅広く効果を発揮する驚きのマシン登場vEmoji196.gif

 

vEmoji024.gif美脚効果vEmoji024.gif
脚のラインがまっすぐ整い、バランスの取れた美しいシルエットを実現できます

vEmoji024.gif姿勢の改善vEmoji024.gif
O脚が改善されることで骨盤や背骨の位置が正しくなり、姿勢がよくなります

vEmoji024.gif体の不調軽減vEmoji024.gif
膝や腰への負担が軽減され、痛みや疲れやすさの改善が期待できます

vEmoji024.gif歩行の安定vEmoji024.gif
歩行がスムーズになり、バランス感覚が向上

vEmoji024.gif代謝アップvEmoji024.gif
正しい姿勢と筋肉バランスが整うことで代謝がアップ
ダイエット効果もきたいできます

「O脚プログラム お試しした~いvEmoji006.gif」という方は
052-804-4271へお電話くださいvEmoji004.gif

公開日:

柔軟性・筋力・バランス能力で最も重要なのは??

こんにちは、健康館の大西ですvEmoji313.gif

歳を重ねると衰えていくのが「柔軟性」「筋力」「バランス能力」ですvEmoji237.gif

3つとも大事ですが、その中でも「柔軟性」が最も重要だと言われていますvEmoji408.gif

柔軟性の低下⇒可動域の減少⇒筋の出力(筋力)の低下へと繋がりますvEmoji152.gif

いわゆる体が硬くなると、筋力を十分に発揮する動きができなくなり、必ずバランスも悪くなるということですvEmoji239.gif

何年か前に「4週間で達成できる開脚プログラム」という本がかなり売れましたが、それだけ潜在的に柔らかくなりたいという欲求はあるということ

ということでわたくしも50歳を機にストレッチを何十年ぶりに復活し、1ヶ月で股割りができるかを検証したいと思いますvEmoji086.gif

 

公開日:

☆【電解水素水体験】個別での対応をさせていただきました☆

世界一安全とされてきた日本の水道水の信頼が揺らいでいるvEmoji234.gif

  

ということで世間をにぎわせている”水のPFAS汚染”問題をきっかけに

先日『電解水素水体験会』を開催させていただきました

 

正直な話し、当日の参加者はありませんでしたvEmoji227.gif

 

しかし『興味はあるけど都合が合わない』といった方が何人かみえたので

『ご都合に合わせて日程調整して個別でも対応させていただきま~す』

とアナウンスしたところ、早速小学生と幼稚園児を育てていらっしゃるお母さんからオファーをいただき

水道水と電解水素水の飲み比べや、色々な実験などを通して体験していただきましたvEmoji006.gif

興味を持っていただいた一番の理由は

『お子さんたちには極力有害なものを口にしてほしくない』

ということでしたvEmoji229.gif

 

僕も同じ理由で当院が当商品を扱い始めてすぐに自宅に設置したのでとても気持ちが分かりますvEmoji233.gif

 

 

不純物の除去ができたり、身体に良い作用があるだけでなく

ごはんが美味しく炊けたり、出汁がよくとれたり、野菜が長持ちするなどの効果もあるので

お試し用に、お帰りの際にペットボトルに入れた電解水素水を持ち帰っていただきましたvEmoji241.gif

 

一人でも多くの方のお役に立てたら幸いですvEmoji241.gif

 

公開日:

新年あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。

21世紀健康館グループ(名古屋植田店・岐阜大垣店)スタッフ一同、

皆様の健康をサポートさせて頂きます。

21世紀健康館グループ(名古屋植田店・岐阜大垣店)両店とも、

1月4日(土)より通常営業しております。

本年も、どうぞよろしくお願い致します。

                                                   

                                                   

 

公開日: