【ギックリ腰】の意外な原因
最近ギックリ腰で来院する方が増えてきています
意外に思うかもしれませんが「足首の固さ」いわゆる「アキレス腱の伸びにくさ」も要因の一つ
試しにアキレス腱をつまんでみてください。痛ければ硬くなっている証拠
では、なぜ遠く離れているのに関係するのか
それは筋膜のつながりや、足首の固さによる身体の不安定性、代償的な動きをしてしまっていることが考えられます
【筋膜のつながり(浅層バックライン)】
ギックリ腰予防のためのセルフケアとしては
アキレス腱をつまみながら足首を曲げ伸ばし
足の指の間に手の指を入れ、グルグルと回す
アキレス腱(ふくらはぎ)のストレッチ
一度試してみてください
もし、ギックリ腰になってしまったら・・・
患部(痛みを感じる部分)を氷水などで10分程冷やす
シップがあればシップを貼る
健康館ヘ電話をする
052-804-4271
その日のうちに施術を受ける
担当させていただいたスタッフからの、次回以降の施術スケジュールやセルフケア、自宅や職場での過ごし方をアドバイスを受ける
軽症の方であれば1回の施術で日常生活に支障がない程度に回復することもありますし
症状の度合いや個人差もありますが、ほとんどの方が続けて2~3回施術することで日常生活に支障がない程度に回復します
公開日:
☆O脚矯正マシン スタイレックスを1ヶ月使用して 【その2】☆
O脚矯正マシン スタイレックスを1ヶ月継続していただいた女性の経過報告です
7月10日 8月9日
脚のラインと脚と脚の間の幅が改善してきましたね
公開日:
『目の疲れ』簡単セルフケア
こんにちは、健康館の大西です
現代人はスマホやパソコンなどで目を使いすぎています
目の神経は、首の付け根にある「後頭下筋」とつながっており、目の過使用によって首・肩こりにもつながるということ
目は脳の一部であり、バランス感覚の85%は目でつくられているそうです
なので凝り固まった眼球(外眼筋)をストレッチすることで身体のバランスがよくなり、柔軟性が上がるなどの効果がみられます
セルフケアのやり方としては顔を動かさず眼球を上下左右、右回り、左回りとゆっくりと動かすだけ
「後頭下筋」は仰向けに寝た状態で
1.親指を当て、頭の重さで指圧
2.うなずくように小さく顎を引き首を左右に振る
などが効果的ですよ~
からだの整体 あたまの整体 あごの整体 O脚矯正
21世紀健康館 大西
公開日:
☆O脚矯正マシンを1ヶ月使用して☆
O脚矯正マシン スタイレックスを1ヶ月継続していただいた男性の経過報告です
6月4日 7月4日
脚のラインと脚と脚の間の幅が改善してきましたね
8月も頑張って継続していただいていま~す
公開日:
☆『水分不足かも?』という方は必ず読んで下さい☆
暑い日が増えましたね
皆さん、しっかり水分摂ってますか
今日は、水分不足の危険性についてお伝えします
【水分不足になると・・・①】朝から夜までなんか身体が怠い
【水分不足になると・・・②】肩や首のコリ、頭痛につながる
【水分不足になると・・・③】手足の冷えやむくみの原因にもなる
それ以外にも・・・
病気にかかりやすくなる
代謝downで痩せにくい体になる
顔のしわやシミが増える
イライラすることが増える
疲れや肩コリもスッキリ 正しい水分の摂り方をご紹介
【1日1.5~2Lの水を飲む】
汗をかいていないからって油断しないでください
人は1日に沢山の水を失っているので、少なくとも1.5Lはお水を摂ってください
【喉が渇く前に飲む】
「喉が渇いた」は身体のSOSサインです
喉が渇く前にチマチマ水を摂りましょう
【寝る前、起きた後は必ず一杯の水】
寝ている6~8時間の間は横になる+飲み食いできないことで血流が下がります
だからこそ、寝る前と起きてすぐは欠かさず水を摂るようにして下さい
公開日:
☆期間限定 【O脚矯正プログラム】☆
期間限定『O脚矯正プログラム』登場
初回カウンセリング無料+お試し2980円
【O脚矯正マシン+熟練の手技のオリジナルプログラム】で
気になるO脚を卒業し、まっすぐな脚で自信あふれる毎日を迎えたい方大募集で~す
『O脚・X脚』『お尻のたるみ』『太ももの脂肪』『足がむくむ』『骨盤が開いてズボンがはきにくい』・・・
様々な痛みや違和感まで幅広く効果を発揮する驚きのマシン登場
美脚効果
脚のラインがまっすぐ整い、バランスの取れた美しいシルエットを実現できます
姿勢の改善
O脚が改善されることで骨盤や背骨の位置が正しくなり、姿勢がよくなります
体の不調軽減
膝や腰への負担が軽減され、痛みや疲れやすさの改善が期待できます
歩行の安定
歩行がスムーズになり、バランス感覚が向上
代謝アップ
正しい姿勢と筋肉バランスが整うことで代謝がアップ
ダイエット効果もきたいできます
「O脚プログラム お試しした~い」という方は
052-804-4271へお電話ください
公開日:
柔軟性・筋力・バランス能力で最も重要なのは??
こんにちは、健康館の大西です
歳を重ねると衰えていくのが「柔軟性」「筋力」「バランス能力」です
3つとも大事ですが、その中でも「柔軟性」が最も重要だと言われています
柔軟性の低下⇒可動域の減少⇒筋の出力(筋力)の低下へと繋がります
いわゆる体が硬くなると、筋力を十分に発揮する動きができなくなり、必ずバランスも悪くなるということです
何年か前に「4週間で達成できる開脚プログラム」という本がかなり売れましたが、それだけ潜在的に柔らかくなりたいという欲求はあるということ
ということでわたくしも50歳を機にストレッチを何十年ぶりに復活し、1ヶ月で股割りができるかを検証したいと思います
公開日:
☆【電解水素水体験】個別での対応をさせていただきました☆
世界一安全とされてきた日本の水道水の信頼が揺らいでいる
ということで世間をにぎわせている”水のPFAS汚染”問題をきっかけに
先日『電解水素水体験会』を開催させていただきました
正直な話し、当日の参加者はありませんでした
しかし『興味はあるけど都合が合わない』といった方が何人かみえたので
『ご都合に合わせて日程調整して個別でも対応させていただきま~す』
とアナウンスしたところ、早速小学生と幼稚園児を育てていらっしゃるお母さんからオファーをいただき
水道水と電解水素水の飲み比べや、色々な実験などを通して体験していただきました
興味を持っていただいた一番の理由は
『お子さんたちには極力有害なものを口にしてほしくない』
ということでした
僕も同じ理由で当院が当商品を扱い始めてすぐに自宅に設置したのでとても気持ちが分かります
不純物の除去ができたり、身体に良い作用があるだけでなく
ごはんが美味しく炊けたり、出汁がよくとれたり、野菜が長持ちするなどの効果もあるので
お試し用に、お帰りの際にペットボトルに入れた電解水素水を持ち帰っていただきました
一人でも多くの方のお役に立てたら幸いです
公開日:
新年あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。
21世紀健康館グループ(名古屋植田店・岐阜大垣店)スタッフ一同、
皆様の健康をサポートさせて頂きます。
21世紀健康館グループ(名古屋植田店・岐阜大垣店)両店とも、
1月4日(土)より通常営業しております。
本年も、どうぞよろしくお願い致します。
公開日:
☆環境・医療・ヘルスケア・飲食など、様々な分野で大注目の【電解水素水】体験会☆
先日もお伝えしましたが
皆様の健康をサポートする者として
『もっと健康になってほしい』との想いで
健康作りに役立つ様々な情報や提案などを店内ポップとして貼りだしているのですが
伝えきれないことも多いため、イベントを開催することとなりました
PFAS対策もバッチリ
【電解水素水】の体験会
日時:令和6年12月10日(火)
第一部 午前10時~ 第二部 午後2時~ (予約制)
電解水素水を使った様々な実験
日本の水汚染について
電解水素水整水器の紹介
電解水素水の効果的な利用法
実際の使用例
ミネラルウォーターの現状
その他ご質問
など・・・
学校でやった理科の実験のようなことや
あまり一般には出てきていない情報などなど
楽しく体験・体感していただき、電解水素水の凄さや可能性に触れてみて下さい
世界一安全とされてきた日本の水道水の信頼性が揺らいでいます
【安心・安全で美味しい水】を求めて
【ミネラルウォーター】や【ウォータサーバー】を買っている人も多いと思いますが
本当に【安心・安全】ですか
硝酸態窒素の水汚染問題で
有名8ブランドが汚染されていることが判明しました
また、今年の7月には
神戸市で製造されたミネラルウォーターから
水道水の暫定目標値の6倍のPFASが検出されたとの報道がありました
『ちょっと気になる』
『詳しく聞いてみたい』
けれど、その日は都合が合わない
という方が何人かみえましたので、ご都合の良い日時を言っていただけましたら
日時を調整して、個別でも対応させていただこうと思っています
お気軽にお申し付けください
人間のカラダの約60%は水でできています
カラダの主成分でもある『水』
安心・安全、お美味しくてカラダに良いものを摂りたいですよね
公開日: