そもそも加圧トレーニングって??
今はずいぶん加圧トレーニングの認知度が高くなってきました。
今日は、加圧トレーニングの原理などをご紹介しますね。
加圧トレーニングは、
腕や脚のつけ根を専用のベルトで締めつけて加圧し、
血流量を適切に制限した状態で行うトレーニング法です。
20年ほど前に、日本人が、正座を長時間した時に足がしびれることをヒント
に発明したものです。
しびれたときに足をマッサージしたら、
足の筋肉が激しいトレーニングをしたあとの筋肉のはり具合と似ていたので、
これをどうにかしてトレーニングにいかせないかと思考錯誤してできたのが、加圧トレーニングだそうです。
加圧トレーニングの専用のベルトで血流量を制限し、
腕や脚に血液をためながらトレーニングを行うと、
酸素不足により、腕や脚内の乳酸という疲労物質の濃度が高まります。
乳酸がたくさん体内にあることを脳が感知すると、
脳は筋肉が激しい運動をしたと錯覚し、脳は成長ホルモンを大量に分泌します。
この成長ホルモンは、骨や筋肉などの身体の成長を促すホルモンですが、
それ以外にも体脂肪を分解してくれたり、
新陳代謝
を活発にして、アンチエイジング
、美肌の効果
もあるといわれています。
つまり、加圧トレーニングをすると、成長ホルモンが大量に分泌されて、
代謝をあげてくれる筋肉の成長を促進してくれたり、
脂肪を分解して脂肪を非常に燃焼しやすい状態で血液中に送り出してくれるわけです。
加圧トレーニングで効率良く筋肉を増やせば脂肪の燃えやすい代謝のよい体になって痩せますが、
成長ホルモンが脂肪を分解したからといって、
その脂肪がすぐなくなるわけではありません。
血液中に燃えやすい状態に分解された脂肪を、ちゃんと燃焼させるには、有酸素運動が必要です。
加圧トレーニングでさらに効率良く痩せるためには、
加圧トレーニングの後に有酸素運動をおすすめします。
V’eludeでは、加圧トレーニングを30分受けていただいた後に、
30分の有酸素運動ができる気軽なライトプランがあります。
加圧トレーニングと有酸素運動のゴールデンコンビで、
合計60分で3675円
加圧トレーニングだけのときよりも、
ちょうどいい汗をかいてすっきりした顔で帰られるお客様も多数です。
自宅ではなかなか有酸素運動をする気にならない方は、一度試してみてくださいね。
女性のためのバランス調整サロン V’elude(ヴィロード)
