セカンドオピニオンで選択肢が増える
2017/12/02
「ヘルニアで、病院では手術しかないと言われたけど、
手術はできる限りしたくない。どうにかなりませんか??」
「膝が痛くて病院に通ってはいるけど、治らない。なんでかな??」
そんな風に健康館で相談される方もたくさんいらっしゃいます。
どこが正しくて、どこが間違っているということではなく、
自分が求めている答えは今持っている選択肢以外にあるかもしれません。
現に私自身、年始に歯を折ってしまい、ある歯科で治療をしていました。
その話を健康館で聞いた歯科の先生が
別の歯科で治療中にも関わらず、診て下さることに。
(本当に感謝です
)
(この御恩は健康館の患者様にお返しさせて頂きます。。。)
そこで、現状に対する説明と先生の考える治療を丁寧にお話しくださいました。
結果、より早く、より安価に、現在のストレスも下げて治療できることが分かり
途中からその先生にお願いすることになりました。
セカンドオピニオン。
最近テレビでもコマーシャルしていますね。
「今かかっている主治医(医者)以外の医者に求める第2の意見」
ということですが、これ、本当に大事です。
「専門知識がないから医者に任せておけば安心!」
もちろん、そうなのですが、これだけ医療が進んだからこそ
ドクターはそれぞれに色々な知識や技術、考えや経験を持っています。
だから、ドクターや医療機関によって、患者さんに提供したい治療は
同じではなくなっています。
さらには、どんな人もインターネットを使って、
薬や手術などを施す医療のほかに、
整体や運動、アロマなどといった代替医療があることや
症状や原因、直し方まで、事細かに調べることができるようになりました。
よって、患者さん自身の受けたい治療もそれぞれです。
原因や現状により、ドクターがいい場合、そうでない場合があります。
ドクターでしかできないこともあれば、わたしたちにしかできないこともあります。
どちらをも上手に使って、身体を保つようにしていければ
歳を重ねても、何かが起こっても安心していけるのではないかなと思います。
一生にひとつだけ、替えのきかない身体です。
大切にメンテナンスしながら、最後までキレイに使いたいものですね
では、よい週末をお過ごしくださいね。
【お知らせ】
お店の横にあります駐車場(2台分)が明日より利用できなくなります。
駐車場は店舗前4台のみとなりますので、ご注意ください。
入れ替え等できる限りの工夫はさせて頂きますが、
空いていない場合はお声をおかけくださいね。
また、皆様のご協力をお願い致します。

