現状把握の大切さ
四十肩や五十肩。。。
50代以上の女性の2人に1人が発症しているといわれており、
着替えが不自由になったり、髪の毛がくくれないとか、
寝返りのときにも痛いとか、日常生活に支障が出てしまう方もいます![]()
![]()
さて、その原因や今の状態をキチンと把握されている方はどれくらいいるでしょう
四十肩・五十肩までいかなくても、肩こりや首のこりの原因には、
運動不足による筋肉の硬さやストレスからの筋緊張、
パソコンなどでよろしくない姿勢を長時間続けること、
姿勢の悪さなどが挙げられます。
結果、老廃物が溜まりやすくなり肩周辺の循環そのものが悪くなってしまい
筋肉の柔軟性や可動域が失われたり、
筋肉と骨がすれて炎症を起こしやすくなってしまったり・・・。
さらに、なで肩という日本人に多い体型も影響するのだとか
ということは、です
肩周りの柔軟性がポイントになってきますね![]()
専門医曰く、日常の生活態度を改善することがもっとも有効
私たちもそう思います。
例えば、姿勢を保つために軽い運動やストレッチを習慣にすることや
ストレスの解消をしておくことなど![]()
肩こりや腰痛、だるさやダイエットも同じで、症状や状態一つ取っても、
原因は十人十色![]()
だからこそ、自分の症状や状態の原因と最も効果的な対処法を探るべく、
現状を知ることが大切
病名が分からないと不安になるのと一緒で、
現状把握ができることでまず安心し、
冷静に対処することができるようになります
自分自身の症状や状態を把握することで、
確実に変わるための一歩が踏み出せる![]()
だから、ヴィロードではまず、運動から、色から、筋力チェックや食事のことから、
現状を把握していくことから始めていきます
心のゆとりと毎日の積み重ねが、理想に近付くための秘訣
さて今、しなければ~
したいな~
と思うことは何ですか![]()
ヴィロード すぎ
