21世紀健康館-名古屋市天白区の整体・各種ボディケア

株式会社 ヒューマンラボジャパン

*

入浴の活用法

   

正月に海外に行こうと思っていましたが、今回は断念した鈴木です。

寒い日が続いていますね。
そんな冬に欠かせないものが入浴です。
寒い日には入浴剤が恋しくなるので変わった入浴剤はないか「バスクリン」のホームページをのぞいたら、入浴についての身体によい影響を与える活用法について書かれてありましたので紹介します。

冷え性解消の入浴術
冷え症の原因は血行不良や自律神経のバランスの乱れ。自律神経の乱れは交感神経を常に緊張状態にしてしまいます。冷え症改善の基本入浴法は就寝前に39℃くらい(夏37℃~38℃、冬38℃~39℃)のぬるめのお湯に ゆっくり長めにつかり、体を芯から温めましょう。30分ほどで身体の芯からあたたまります。

疲れが取れない朝のスッキリ入浴術
知らないうちにストレスが溜まり、朝起きても何となく冴えなかったり、夜更かしをしてしまい、眠気がとれないときは、熱めのお湯にサッと浸かることがおすすめ。
冴えない気分の朝、気分をスッキリさせてくれます。41℃~42℃の熱めのお湯に早めの短い時間にサッとつかります。交感神経が刺激され、気分がスッキリしリフレッシュします。

「肩こり」「腰痛」解消の入浴術
肩や首のこり、腰痛を解消するには、血液の循環をよくすることがポイント。体が温まり血行が促進される温熱効果、さらに体重の負担を軽くしてくれる浮力効果があるお風呂は肩こりや腰痛に悩まされている人に効果抜群!ゆっくり入り、体を芯から温めましょう。37℃~39℃のお湯に長めにゆっくりつかります。この間に血液の循環がよくなり、乳酸などの疲労物質も流してくれます。湯船の中での簡単なストレッチもおすすめです。


立ち仕事による足のむくみ解消の入浴術
ぬるめのお湯にゆっくりと浸かり、つまさきから足の付け根に向かってやさしくマッサージしましょう。血行が良くなり、むくみがとれます。ぬるめのお湯にゆっくりと37℃~39℃のお湯に2030分浸かると、血行がよくなり、足に溜まった血液が流れます。また、水圧で溜まった血液が還流します。

運動した日の疲れ解消入浴法
ぬるめのお湯にゆっくりと浸かり、つまさきから足の付け根に向かってやさしくマッサージしましょう。血行が良くなり、むくみがとれます。ぬるめのお湯にゆっくりと37℃~39℃のお湯に浸かると、血行がよくなり、血液中に溜まった疲労物質が排出されます。


入浴も浸かり方によってかなり活用できますね。
そのほかにもいろいろ書いてあったので、ぜひ参考にしてみてください。

PS.バスクリンさん、HPの記事をそのままブログに使いました。すみません。。。


21
世紀健康館  鈴木

 - Staffブログ