21世紀健康館-名古屋市天白区の整体・各種ボディケア

株式会社 ヒューマンラボジャパン

*

☆自己流で行う運動の副作用!?☆

   

時代と共に人々の働き方が変わり

それに伴い身体の使い方にも変化が起こってきたためか

僕がこの業界に入った頃と比べ

健康館に来院される方々の訴える症状には大きな変化があります

一昔前は、いわゆるブルーカラー系(軽作業系)の仕事が多かったのが

ここ十数年の間にパソコンやインターネットの急速な普及により

ホワイトカラー系(事務系)の仕事の人が大幅に増えました

働き方の違いによる『身体の使い方の違い』において

背骨(専門的には脊柱と言います)に注目してみると



【ブルーカラー】…脊柱の伸展(体を反る動き)が多い

例 : 整備士 物を持って運ぶ 等

【ホワイトカラー】…脊柱の屈曲(体を丸める動き)が多い

例 パソコンなどデスクワーク時の猫背 等


以前はブルーカラー系の仕事で

どちらかと言えば体を反らす動き(脊柱伸展)が多かったので

体を整えるためには

体を丸める動き(簡単に言えば腹筋運動=脊柱屈曲)が必要な人が多かったのですが

ホワイトカラー系の仕事で

どちらかと言えば体を丸めるような動き(脊柱屈曲)が多くなったため

体を整えるためには

体を反らすような動き(簡単に言えば背筋運動=脊柱伸展)が必要な人が増えています

言い換えれば、背骨を丸めるのが得意(いわゆる猫背)な人が増え

下のイラストの様な人が大幅に増えました
 

その結果…

■頭が前に落ちる(突き出る)

■ストレートネック(スマホ病)

■首こり

■肩こり

■頭痛

■めまい

などの体の不調につながっています

『じゃあ、背筋運動を頑張ろう!』となるのですが

普段丸くなる動きのクセが定着している体

いざ必要だからといって背筋運動をすると

多くの人が腰を過度に反ってしまい、腰を痛めてしまいます

できれば、パーソナルトレーナーや整体師、理学療法士などの専門家

ご自身の体に必要な運動は何か?を評価し見てもらい

運動するときの注意点なども聞くのが大切だと思います

例えば

ケガや病気で医療機関にかかった時

薬はお医者さんに診断されて

処方箋をもらい、薬局で薬剤師さんから受け取りますよね


運動も同じで、ちゃんと専門家の評価と処方が必要なんです

そうしないと、薬でいうところの副作用体に悪影響を及ぼします

自己流で行っている運動の副作用で

■膝が痛くなった

■腰を痛めてしまった

■首が痛くなった

■肩を痛めてしまった

■全然パフォーマンスが向上しない

■シェイプアップするつもりが、かえって足や腕が太くなった

などを訴える人が非常に多くみえます

是非、正しい体の動き方を学習して

体の色々な所での変化を実感し、快適に過ごせるようになって下さいね~

21世紀健康館  ろく

 

 - Staffブログ