21世紀健康館-名古屋市天白区の整体・各種ボディケア

株式会社 ヒューマンラボジャパン

*

happy噛む噛む!

   

では、昨日の続き

虫歯を予防する働き

理由は『唾液』にあります。

よく噛めば唾液も口の中で沢山出ていることになります

唾液の多い人は虫歯になりにくいのです

唾液が口の中をきれいにしてくれ又、細菌感染も防いでくれています

心身のリラックス作用を引き出す

美味しいものを食べる事で“快情動”引き起こされる。

すると、人を心地よい気分にさせる脳内物質「β‐エンドルフィン」の

分泌も促されるので、リラックス作用につながる

 実際、健康な人にガムを噛んでもらい、そのときの脳波を調べてみると、

リラックスしたときに観察される「α波」が増加し、

イライラしたり緊張しているときに出る「β波」の低下が認められる。

それは、ガムを噛み終わった後にも持続するという

ガムなどを“噛む”効用には、ストレスを軽減し、緊張を和らげる働き
もあるのです

よく噛むことで、脳が活性化する

高年以上では“よく噛む”ことで、「脳のリハビリテーション効果」が期待できる。

また、高齢者では、寝たきり状態にならない予防効果があるそうです

 また、幼稚園児や小学生、大学生に1日3~4回、各10~15分間、

毎日ガムを噛むことを2週間以上やらせると、テストの成績が上がっていくという。

幼稚園児や小学生では、十分な咀嚼と知能指数との間に、相関が認められている。

ただし、姿勢も重要で、寝たままあるいはリクライニング状態では、

脳の活性化は望めません。

少なくとも上半身を真っ直ぐに姿勢を正して、咀嚼しなければならないのです

とのことです

噛む事でこんなに色々な効果があるなら

噛まなきゃ損ですね

一口30回目指して皆で噛みましょう!

                                                   velude 高橋

 - Staffブログ