カラーセラピーの使い方
14日のブログに「思考の4大習慣病」のことを書きました
そして、「楽しむこと」と「思考すること」で脳が活性化し、
改善するこいうことでしたね
現在、「ダイエットして、便秘解消してキレイになるぞ
」と通われているIさん
会社に行く日は、合わない人と会わなければいけないと思うだけで憂鬱![]()
帰ってくると、ストレスで必要以上に食べちゃうし、家族や彼にも当たっている自分がいて・・・
朝はバタバタするから便秘にもなるし、イイコトない
![]()
そう言われていたのが約1ヶ月前のこと
少しずつ体型に変化が起こり始め、便秘はほぼ解消
そんなときに受けていただいたのが「カラーセラピー」![]()

Iさんのときは、
もともと好むことや得意なこと
(料理や美容に強い関心を持ち、感情豊かに表現すること)
を中心に自分自身振り返り、
今考えていることやまだ意識には上がっていない気になっていること
(人間関係が自分の気分や感情を大きく左右するストレス因子、
だから人のことをもっと知ってみたい
)、
いつかしたいと思っていることやその為に必要なこと
(自分自身が活き活きとして、沢山の人が集まって幸せになれる輪の中にいる)、
そして、今始める一歩
(簡単、ヘルシー、美味しい料理を彼に振舞うことと
積極的にセミナーや集まりに参加すること)
といった項目で色の翻訳(リーディング)をしました![]()
色は投影法になるため、受けられる方の様子によって項目は変わります![]()
あるときは「悩みの解決のヒント」、またあるときは「今の自分を客観的にみる」
といったように一人ひとりのそのときの状態に合わせてテーマは無限
色々なことを考えること自体が脳トレ
になり、
さらに頭の整理ができてしまうから、気持ちもスッキリという
トリプル効果のカラーセラピー
明日ヴィロードはお休みを頂いております![]()
いつもとは違ったことをすることで、また新たな発見があるはず![]()

久しぶりに携帯オフの一日を過ごしてみよ~と思います
そして、色々な使い方があるカラーセラピーですので、どんどんご紹介していくようにしますね
最後になりましたが、覚えているでしょうか・・・
14日の問題の答えは、全部正解
足し算、引き算、掛け算、割り算をしてみてください
ヴィロード すぎ
