☆ダイエットの基本⑥☆
【痩せる食事のポイント】
痩せる食事のポイントの一つに、糖質と脂肪を抑えることが挙げられます
脂身たっぷりのお肉や揚げ物などを食べて余分に摂取されたエネルギーは
そのまま体脂肪として合成されるので、摂り過ぎはよくないと分かるけど
糖質はなぜ抑える必要があるの?と思われる方も多いでしょう
ここで、血糖値と深い関わりがある『インシュリン』について説明を少し
インシュリンとは、膵臓から分泌されるホルモンで
何かを食べることによって血液中に増えた糖質(ブドウ糖)を体脂肪に合成し
血糖値を一定に保とうとする働きをします
また、体脂肪の分解を抑制する働きもあります
つまり、糖質を摂りすぎると、余分に摂り過ぎた分が体脂肪になって太るのです
最近話題の低インシュリンダイエットは
インシュリンの分泌が少なくてすむ食品を食べて
体脂肪の合成を増やさないようにするというものです
糖質と聞くと、砂糖をたくさん使ったケーキやチョコレート、クッキーなどのお菓子
また果糖の含まれた果物などがすぐに思い浮かびます
もちろんこれらもダイエットする人にとっては注意しないといけない食品ですが
実は、私たちが普段食べているごはんやパン、そしてイモ類などの主食にも糖質が含まれています
これらの主食には体内に入ると糖質に変化する『でんぷん質』が多く含まれているからです
だからといって、主食をいっさい食べないというような過激なダイエットはNG
です
主に主食に含まれている糖質は吸収が少なく良質だといわれています
むしろ、気をつけなければいけないのは
すぐに吸収される砂糖や果糖を含んだ、お菓子や果物などの食品です
ここで覚えておきたいポイントは、糖質や脂肪を控えめに
たんぱく質、ビタミン、ミネラル、食物繊維などを多く
バランス良く栄養を摂ることが大切ということです
女性専門 加圧トレーニング ボディケア カラーセラピー
V’elude
